時間割

デジタル    制御  ソフト 
社会学(get)  ベクトル  ハード  ソフト  複素
英語  情報理論  ハード  電磁気 
  CS論第一    電気回路  応用数学
  プロ演(get)        


・デジタル 24日に「お前は、試験受ける資格ねぇ!」宣言を行われる&まとめ
31日にテスト。事前情報によると畳み込みは絶対出る、フーリエは出る(絶対とは言えない)。
デジタルフィルタはガンガンやってないので出ない(事前情報なので完全信用なさらないように)


社会学。単位は取った。レポート。


・英語。教科書1-17まで。本文を英文から和訳のみか?


・ベクトル。情報無し。求む。


情報理論。あの先生のことだからとりあえずレポート、小テストは復習。
後、基本事項はちゃんと押さえてからの、教科書の例題。


・CS論第一。25日テスト。教科書の例題から。持ち込み不可。P232の性能の評価の項の前の例題まで。
とりあえず例題は一回は見ておく。ってか、解く。


・プロ演。単位は取った。後は、ご自由に。


・ダイナミックス。26日テスト。とりあえず、基本知識は理解する。
ラプラス変換は、係数あわせで部分分数したらOUT。授業でやった流れの通りで解く。


・ハード。アセンブラのみ。


・ソフト。ネットワークのみ。A氏は返却が遅かったり、だるだるなんで待ちの体制。


・電磁気。こりゃやばい。教科書一通り流して、図書館で本借りる。


・電気回路。レポート、教科書を解く。これも少々やばし。でも焦りは感じる程度。


複素関数。教科書持ち込み可。事前情報によると、
最後の日に出す問題を書くのでそれを教科書に書いておくと吉。


応用数学。とりあえず、授業出て、レポート書いてOK。後は最後のレポートだけですね。


とまぁ、ここに書いていることは嘘かもしれません。本当かもしれません。それを信じるのはあたた。
あたたたたあー。なんか情報あったらおながちょ。